法政大学工学部経営工学科

若山ゼミOB/OGサイト

2011/4/1 開設

 

大学のOR実験室にあったサーバーの現役のゼミサイトは最後の院生Webmasterによって2011年3月に閉鎖されました。

私が42年間、教鞭をとった経営工学科を70歳で定年退職したので、あらためて「ゼミOB/OGサイト」を開きました。もうOBとOGしかいません。

皆さんのサイトですから、面白いことや珍しいことに出会ったら記事を書いて私に送ってください。面白いアイディアも歓迎です。論文や社内報に書いた記事でもいいです。

それから、このサイトにはじめて来た卒業生は、Updateされた住所・電話・勤務先・メールアドレスなどをメールしてください。

アメリカの友人に誘われてFacebookに入りましたが、日本語版ができて、最近大勢の日本人がうごめいています。卒業生もここで遊んでいるみたいだ。興味のある人はFacebookを覗いてみてください。連絡の無かった人がFacebookで私を見つけて便りをくれます。

このホームページを見た人は面倒でも自分の連絡のつくゼミ同窓にメールを送ってください。「これを見ろ!」って。

見た人は「見たぞ!」って私に連絡をください。

  

経営工学科・経営システム工学科同窓会の
FACEBOOKアカウント

⇒ こちらへ

 

本サイトもセキュリティ強化しました

http:// ⇒ https:// として開いてください。

試しに比べてみてください。ブラウザーの反応が変わります。2021/11

⇒ 詳細説明

 

わかG Mail


HOME

TOPICS & NEWS

必見 2011年の卒業生 

           鎌田、永用、松崎に連絡をさせてください

           もう、8年目です。2011年卒は、誰も見ていないのですか?

今流行りのSNSで

FacebookグループWAKAYAMA SCHOOL「若山学校」ができました

このFacebook Groupはメンバーのみが入れます。非メンバーにはClosedです。いろいろなことを公開したくない人でもOKです。若山学校内だけのSNSです。個人のページを非公開に設定しても参加できます。

  @ Facebookに未登録の人 ⇒ アカウント登録方法

  A Facebook登録済み ⇒ 若山までお知らせください メンバーに加えます

Facebookを詳しく知らない人は、

http://sns-intro.com/facebook-7/

http://f-navigation.jp/

などでお勉強してください。

会社によっては「Facebook禁止」のところがあります。情報の漏洩防止のためなどと言っていますが、社員がデスクのPCに向かって仕事をせずに一日中Facebookで遊んでいるバカ者がごろごろ出てきたからです。実際、私の10年ばかり後輩にもそういう不届き者がいます。

しかし、何十年も音信不通だった知人が見つかったりもします。SNSには功罪あり、使う人次第といえるでしょう。

「若山学校」はメンバーしか見ることが出来ません。Closed Groupといいます。メンバーはゼミ卒業生及び推薦された経営工学科卒業生です。皆さん、是非連絡網の一つと思って参加してください。「もう、ついて行けません」という卒業生もいます。Facebookなんて鼻くそ程度の大したプログラムではありません。大勢の人が共同で使う初歩的なブログだと思ってください。

好き嫌いの問題と考えないでください。

HTMLファイル(ホームページ作成言語で書かれたプログラム)はプログラミングの基本を知らない人には作成が困難ですが、ブログは一枚の長い紙があるだけです。Formatも決まっています。ですから誰でもワープロのごとく記事を書き込めばブログが出来ます。

2017年5月現在、若山学校のメンバーは173人です。各学年50%目標に勧誘してください。


 

古いページを見ていませんか?

本ホームページの目次ページやキーになるページは頻繁に更新されています。新しいページの追加等によるリンク更新が主です。

最近にご覧になったページがあなたのPCにCache(キャッシュ)されていることをご存知ですか?通信速度の遅い頃に考えられた知恵です。同じページを再読み込みせずに済まそうとする手段です。

こういう場合、更新以前のページが出て来ます。ツールバーの「更新ボタン 」を押して最新のページをご覧になってください。ところが、更新したふりをして、画像なんか取り込まないケースによく出会います。

上手くいかないときは、Ctrlキーを押しながらファンクションキー「F5」でお試し下さい。あるいは、「Ctrl」キーを押しながら「R」キーを押すと、現在、見ているページが最新のものに更新されます。

PCを再起動すると新しいページが見られると思っている人がいます。インターネット・オプションで設定しないとそうなりません。

あなたのPCは設定済みですか?

(2018/3/19)
 

ゼミ名簿の整備中です 

各期の中で連絡を取り合ってゼミ名簿を整備してください。

同期の間でも、メールも交わさない、電話1本もかけ合わない人が大勢います。

メール(携帯メール)で今後のOBG会などの連絡を行います。学年ごとにメーリングリストの整備をお願いします。個々に若山にメールで知らせてくれても結構です。

最近の携帯メールはPCメール拒否に設定してあります。自分で設定しなおしてください。PCからのメールが届きません。

学年幹事が機能してない学年が10学年あります。そういう学年は有志がアクションを起こしてください。忙しくて動けない人は、幹事を交代してください。お互いに助け合ってほしいです。人間動けないときも人の世話をすることも出来ないときもあります。

卒業生はメールや住所変更は忘れずに届けてください。 変更の届け出
 

手許に名簿ファイルが無い人にはメール添付で 「ゼミOB/OG名簿」を送ります。請求してください。

それ以上の情報は工学部同窓会事務局にどれだけUpdateされているかです。


各学年にお願い
(2013/1/18)

調査が行われている学年は、

1.
75年卒 (不明2名)2011/08/28   沓 悦男
2.
80年卒 (未確認3名)2011/08/24  堀内達夫
3.
95年卒 (不明1名)   男全勝行
4.
99年卒 (不明3名)   長谷川昌洋
5.
07年卒 (全員確認メールなし2名) 川崎雄太
6.
10年卒 (不明1名、留学1名) 青柳茉里恵
7.
11年卒 (全員OK)  赤井田絵美
      鎌田 不明  松崎・永用 メール返信なし
8.
82年卒 (8名中荒井のみ不明)2012/1/20 岡山 尚
 9.
04年卒 (吉田英樹のみ不明)2012/2/14 小室英彦
10.
90年卒 (張文忠を除く全員)2012/2/20 石川知子
11.
96年卒 (全員OK)2012/2/21 山北明子
12.
98年卒 (中西、芝垣不明)2012/2/28 山羽美喜子
13.
97年卒 (鈴木健太郎不明、翁長連絡取れず)2012/3/1 山羽敦弓
14.
94年卒 (4名確認)2012/3/29 鈴木淳史 
      (2013/1/13調査追加)
15.
72年卒 (8名確認・不明6名)2012/4/2 内田保雄
                  2013/1   野尻 寛
16.
78年卒 (全員確認)報告2012/4/11 伊藤仁士
17.
71年卒 (17名中5名不明) 2012/5/18 川田 努
18.
88年卒 中間報告 2012/8/5 豊島丈志
19.
09年卒 一部確認報告 2012/8/7 荒川俊博 
      確認終了 (2013/1/9 小石のみ不明
20.
70年卒 (不明者6名) 2012/8/22 中島俊二
21.
84年卒 (全員確認) 2013/1/2 小泉 充
22.
00年卒 (不明者6名) 2013/1/3 田邉浩二
23.
92年卒 (全員確認) 2013/1/7 波多野英行
24.
89年卒 (松田1名不明) 2013/1/7 高橋慶仁
25.
91年卒 調査中(6名確認) 2013/1/12 石原啓雄 
26.
76年卒 23名中10名不明 2013/1/15 丸 貞二
27.
01年卒 調査中(5名確認修正) 2013/1/20 岸 和宏
28.
08年卒 (14名中6名確認) 2013/1/21 近間洋介・佐藤聡美・馬場真一郎
29.
83年卒 調査中(6名確認、4名調査中、小田不明) 2013/10/10 山岸典子
30.
86年卒 調査終了不明者なし 2013/12/3 金本秀勝
31. 81年卒 調査が始まりました。 2013/12/28 畑 正治・山中 徹
32. 74年卒 2名(伊藤隆史、鈴木 隆)メール判明 2014/3/23 山内史雄

33.

93年卒 11名OK(残り3名調査中) 2014/5/4 若旅吉則・加藤早苗・斎藤伸也
34. 06年卒 12名確認、3名不明・返信なし 2014/6/9 近藤明香
35. 87年卒 8名確認 4名不明 2014/6/22 杉山真理子
36. 03年卒 1名不明(毒島) 2015/11/16 杉島慎之輔
37. 94年卒 11名更新(2名不明)2017/5/23 鈴木淳史・小島千恵・小島孝之
38. 75年卒 再更新 2017/6/17  増岡俊典
39. 03年卒 毒島茂之発見 on FB 2018/10/10 
40. 77年卒 藤本 隆判明 田中信之メール更新 2019/4/27 松丸洋一
41. 80年卒 再更新(不明2名)2020/03/19  堀内達夫

 

70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
 
 
 
 
 
 
 
 

調査の進んでいない期は、ゼミの行事の連絡が届かなくなります。(2012/1/20)

そう言ってから1年が経ちます。(2013/1/2)

83年はついに痺れを切らした山岸典子が動き出しました。メールのない人には葉書での調査です。他の学年も何とかしなさい!(2013/10)

86年は金本が83年同様の葉書作戦で調査が終了。OBG会の通知も葉書を出している。(2013/12/3)

メールが山内1人しか分かっていなかった74年卒に2名の追加。(2014/3/23)

93年が加藤早苗のメールで若旅が動き出した。(2014/4/8)

06年近藤明香が久し振りに宇都宮からメールが来た。東京に引っ越すことになった。大道の代わりに動き出した。(2014/6/5)

87年は、真理ちゃんがやっと動いてくれました。4人はどこにいるのでしょう。(2014/6/22)

94年、FBユーザーが3人見つかった。小島千恵、小島孝之の力を借りて鈴木淳史が改訂。(2017/5/23)

今後の連絡

500名以上の卒業生に今どき郵便でお知らせするのは経済的でないこと、手間の問題から今後は電子メール連絡で行います。

昨今はPCメールを使用しない人でも携帯やスマホのメールは誰もが利用していると思います。

このページを見た若ゼミOBGは、最新のPCメール・携帯メールをどんどん届けてください。いつまでだって?今でしょ!

OBG名簿は若山+常任幹事荒川俊博(40期)がダブルで管理しています。

(2013/12/28)


目   次

大集合・小集合個別OBG会 (2024/2/18) 村松墓参  更 新

卒業アルバム (2022/2/25)1999年卒追加 更 新

なつかしのゼミ合宿史 (2020/2/3) 更 新

訃報(Memorial)のページ   駒木悠二名誉教授死去(22/1/28) 


引退ご挨拶 2011

法政大学名誉称号記 2011

OR学会フェロー記 1991 OR学会普及賞 2006

 
   
ゼミアルバムのリスト 教室棟解体(2008) (2011/11更新)

2000年度卒業アルバム

 
2001年度卒業アルバム 2003年度卒業アルバム
2002年ゼミOBG会 2003年3月卒業祝賀会
2009年度ゼミアルバム
最後のゼミ夏合宿(2010/9) 学校のアジサイ2009
2010年度OBG会(2010/11/27) 家から桜 
幻の最後の冬合宿(2011/3) Phantom Winter Camp 

最後の修士終了 

「蝶々夫人」イタリア公演の話(2011/8)
  
福田泰子(88卒)が参加
 
9期生からの写真の便り  
9期生からの写真の便り(第2弾) 
音信の無い卒業生へ
1期生からの写真の便り   
2期生ゼミコンパ(古い古い1970年伊勢や) 
各学年にこういう写真があるといい
第1回OB/OG会(1985) 
2013年1月若ゼミOBG会
2013「年頭の一枚」
2013年12月若ゼミOB・OG会

OB/OG会運営方法

13期生からの写真の便り 
      (見たことも無い蝶の写真で一杯)
新OB/OG会運営組織(常任役員)

第5回OBG会集合写真(1991/6) 

2014「年頭の一枚」  
2014年5月若ゼミOB・OG会 

2014「盛夏の一枚」

2015年5月若ゼミOB・OG会 蔵王2016
2016年度OB・OG会  蔵王2017 
 2017年度OB・OG会 蔵王2018  
 2018年度OB・OG会 喜寿+古希を祝う会(2018/11)
2019年度OB・OG会 蔵王2019
2020年度OB・OG会  ←コロナの為中止
蔵王2020
2021「年頭の一枚」 すくも田ニュース(2021/2/8)
こんなものが出てきた(創経28号) 東小金井駅から学校までの道(2022/3)
2024年度OB・OG会  24年1月開設 福田泰子ソプラノ・リサイタル(2024/3/17)
   
   
 
わかやまMail

わかGのJazz Site 

2001年に小学館が全日本の「ネット界のカリスマ1000人」を選び出し、そのサイト紹介をCDに収めて売り出したことがあった。「文芸」というジャンルで選ばれたので大変気をよくしたことがある。「音楽」でなく「文芸」というのが嬉しかった。そのために作成したサムネイルがこれだ。

懐かしの大先生  

学生時代に読まされた教科書を書かれた大先生との写真が出てきました。すべて国際学会で会った時の写真です。(2015/5/6)

岸英三の足跡

蔵王のスキー名人は私のオヤジである。だから、みんなを蔵王に連れて行ったのだ。

エミール・アレのフランススキー術 

1955年に新潮社が出版した古い本が話題に上がりました。何と50何年ぶりにその本が出てきました。(2012/3/5)

オーストリア・スキー教程 

1957年に「オーストリア・スキー教程」が法政大学出版局から出ました。翻訳者は体育とドイツ語の教授だった法政大学の福岡孝行さんです。皆さん、知っていましたか?つまらない講義なんかしないで、この本の解説をしたらよかったと思われてしまうかもしれません。私は学生時代にこの本を読んでいたのです。岸英三師匠に出会う前の話です。

オペレーションズ・リサーチとは

OR学会のホームページを2000年代初めに作った。現在は新しく改訂されたものが公開されている。そのHPの扉に「オペレーションズ・リサーチとは」というページがあるが今も私が書いた解説文が残っている。誰も書き換えていないのだ。

もう一つある。OR辞典Wikiというページがあるが、その中の「資料編」は古い話なので書き換えることなく初めのまま残っている。